1. HOME
  2. COLUMN
  3. 自らの個性を高め続ける情熱のイタリアンブランド【BIMOTA/MOTO GUZZI/VYRUS】

自らの個性を高め続ける情熱のイタリアンブランド【BIMOTA/MOTO GUZZI/VYRUS】

イタリアのバイクブランドには、挑戦と競争、再編の中で築かれてきた紆余曲折の歴史がある。少しでもこれを知ることで、それぞれのブランドに対する魅力はさらに深まるはず。ここでは、スポーツモデルを手がけるメーカーを中心に、その歴史や現在の活動を紹介する。

TEXT/T.TAMIYA

【BIMOTA:Since 1973】趣味のレースから始まった独創のアイデンティティ

前身となる空調設備会社の創業者のひとりで、後にドゥカティの916やMVアグスタのF4などをデザインすることになるマッシモ・タンブリーニが、1972年にクラッシュしたCB750フォアを修復するために制作したオリジナルフレームが評判を呼び、車体メーカーに転身。

他社製エンジンを使い、高品質な車両をハンドメイドで作り続ける。また、ハブセンターステアリングのTESIシリーズなど、その独創性でもファンの心を掴んでいる。2019年からはカワサキが出資し、同社を多方面から支援する。

【卒業論文から生まれたハブセンターステアリング】ビモータを象徴するこの機構は、現在の最高執行責任者であるピエルルイジ・マルコーニが大学の卒業
【卒業論文から生まれたハブセンターステアリング】ビモータを象徴するこの機構は、現在の最高執行責任者であるピエルルイジ・マルコーニが大学の卒業
【タンブリーニのクラッシュからBIMOTAの歴史は始まった】マッシモ・タンブリーニは、修復したCB750フォアを売却。するとこの性能が評価されて注文が殺到し、初号機のHB1につながった
【タンブリーニのクラッシュからBIMOTAの歴史は始まった】マッシモ・タンブリーニは、修復したCB750フォアを売却。するとこの性能が評価されて注文が殺到し、初号機のHB1につながった

カワサキのサポートでラインナップ拡大中

ビモータとカワサキの共同出資で2019年に合弁会社を設立。エンジンなど主要コンポーネントの供給や販売網の整備などで、再生をサポートしている。また来季は、カワサキの指揮でビモータがスーパーバイク世界選手権に復活予定だ。

2022 KB4
2022 KB4
2020 TESI H2
2020 TESI H2

【MOTO GUZZI:Since 1921】縦置きVツインにこだわるイタリア最古のブライド

現在するイタリア二輪メーカーでは最古で、創業は1921年。当初はレース活動に積極的で、スーパーチャージャーやV型8気筒エンジンまで手がけたことがある。1957年にレースから完全撤退。1965年のV7発表以降は、この機種で初採用したクランク縦置きの空冷90度Vツインエンジン+シャフトドライブに一貫してこだわってきた。

創業100周年を迎えた2021年秋発表のV100マンデッロは、依然としてクランク縦置きVツイン+シャフトドライブの構成ながら、ついに水冷DOHC化。電子制御もかなり現代的な内容となった。

縦置きVツインの歴史はこのモデルから始まった

天才設計者のジュリオ・チェザーレ・カルカーノが原型を生み出した、クランク縦置きでシャフトドライブの空冷90度Vツインエンジンを搭載。

1967 V7
1967 V7
【1950年代中盤までは優れたレーサーを多数輩出】ロードレース世界選手権の350ccクラスでは1953年から5年連続でライダーズタイトルを獲得するなどして大活躍
【1950年代中盤までは優れたレーサーを多数輩出】ロードレース世界選手権の350ccクラスでは1953年から5年連続でライダーズタイトルを獲得するなどして大活躍
【50年以上の時を経て水冷DOHCに進化】今後の100年に向けた基盤となる車種として開発。これまでの縦置きVツインは空冷のOHVまたはOHCだったが、ついに水冷DOHCとなった
【50年以上の時を経て水冷DOHCに進化】今後の100年に向けた基盤となる車種として開発。これまで縦置きVツインは空冷のOHVまたはOHCだったが、ついに水冷DOHCとなった

【VYRUS:Since 2001】最高級マテリアルを使い機能を追求する職人工房

創業者のアスカニオ・ロドリゴは、ビモータ・テージの開発に関わった人物。1983年発表のテージ・プロト1をはじめ、1985年に自身のワークショップを立ち上げてからも、ビモータのプロトタイプマシン開発を手がけてきた。

ところがビモータは2000年に倒産。そこで、パテント制約がなくなっていたテージのハブセンターステアリング機構を受け継ぎ、さらに進化させ、2002年に最初のモデルが発表された。その後も少量のハンドメイドモデルを生産。2011年にMoto2マシンを発表したことでも話題を集めた。

【二度見するほど独創的まさに“エイリアン】2020年発表の世界20台限定車。ハブステアの可能性とこの機構が持つ独特な造形美を生かした車体デザインが徹底追求された。エンジンはドゥカティの1299スーパークワドロ。操舵機構にワイヤーを用いる
2020 988 ALYEN/二度見するほど独創的まさに“エイリアン】2020年発表の世界20台限定車。ハブステアの可能性とこの機構が持つ独特な造形美を生かした車体デザインが徹底追求された。エンジンはドゥカティの1299スーパークワドロ。操舵機構にワイヤーを用いる
【2003 984C3 2V/軽さとコンパクトさを追求したベーシックモデル】ドゥカティの空冷1000DSエンジンを使ったシリーズ。ハンドルを切ると、フロントスイングアームに沿ったロッドを介して前輪が操舵される。フレームはアルミ切削のダブルサイドオメガプレート

関連記事