落ち着いたカタログモデルの雰囲気を手掛ける
ショップが手掛けたカスタムながら、まるでカタログモデルのように落ち着いた雰囲気をまとっているZ900RSがこれだ。
FRPパーツの製作を得意とするプレジャーが完成させたモデルで、ロケットカウル、セパレートハンドル、シートカバーを装備したコンプリートとしてリリースを開始。ワンオフパーツは使われず、キット販売も行われているため、望めば誰もが手にすることができる。
スキがないカスタム仕様はまさに「SAMURAI」

このモデルは静けさと威厳を併せ持つ武士のたたずまいをコンセプトとし、「SAMURAI」という名が与えられている。パーツ点数は決して多くないにもかかわらず、スキのないフルカスタムに見えるのは、まさにそれを具現化したものと言え、デザインとフィッティングに時間が費やされたことが分かる。
改造申請の基準をクリアできることは確認済み
既述のパーツに加え、今後はナビやスマートフォンのステー、マフラー、サスペンション、コアガード……といったさまざまなオプションも予定されているとのことなので、併せて楽しみに待ちたい。
カウルによって全幅や全高が変わるため、改造申請が必要になるが、規制をクリアしていることは確認済み。安心して乗ることができる。
各ディテール紹介

ウインドプロテクション性能と同時に、エアスリットによる冷却性能も与えられたロケットカウル。ヘッドライトとウインカーはノーマルパーツがそのまま使える。カウルとミラーは、空力はもちろん防振性にも優れ、速度を上げても後方視界は妨げられない。

ミラーは可倒式で、衝撃が加わった時のダメージを軽減してくれる。

セパレートハンドルによって、自然な前傾ポジションを実現している。

燃料タンクキャップの後方に貼付されているのは家紋。オプションで製作することができる。

そのデザインの妙によってロングテールに見えるシングルシートカウル。

ロケットカウルの左サイドにはシガーソケットタイプの電源(12V)が装備され、利便性が向上している。

ロケットカウル/セパレートハンドル/シートカバーを備えたコンプリートモデル。パーツのみの販売も可能。

塗装のパターンとカラーはラインナップされたものの中から選べるほか、好みに合わせてオーダー(費用は別途相談)することも可能だ。
Z900RSはこちら
【DATA】
取材協力:カワサキ SHOPプレジャー
電話:052-804-7373
http://www.pleasure-mc.com/]]>