1. HOME
  2. COLUMN
  3. バイク
  4. カワサキ バイクの人気・新型モデルや試乗レポート、名車や歴史など魅力を大解剖!

カワサキ バイクの人気・新型モデルや試乗レポート、名車や歴史など魅力を大解剖!

歴史の振り返りからみるカワサキのバイクの魅力

日本でもっとも古い歴史を持つバイクメーカー

カワサキこと川崎重工業は日本のバイクメーカーでもっとも歴史が古く、1878年に東京・築地で川崎築地造船所として創業したのが始まりだ。創始者の川崎正蔵は、日本国郵便蒸汽船会社勤務時代に経験した幾多の海難事故から、和船より西洋船の信頼性に興味を持ったことが造船所設立のきっかけである。1902年には必要十分な広さと設備確保のため、新たな工場を兵庫県神戸市に建設した。
商船にとどまらず戦艦、潜水艦、航空機、蒸気機関車、バス・トラック、さらに鉄製橋梁といった大規模建築物も手掛けるようになった1939年、社名を現在まで続く川崎重工業株式会社に変更した。
しかし敗戦によって日本は連合国に航空機製造を禁じられた。そこで川崎重工の航空機開発でもあった川崎航空機工業のエンジニアと技術を活用すべく、1953年には川崎明発工業(メイハツ)として、バイク用の小排気量エンジン・KBを開発。翌年には川崎岐阜製作所から60cc空冷2st単気筒エンジンを搭載するスクーターを発売した。カワサキマークを冠した二輪車としてはこれが初号機だ。
1955年にはドイツ車を模範とした実用車・メイハツ125-5を発売。翌年以降にデラックス、スーパー、エース、ローズ、クラウンといった2st単気筒エンジン搭載モデルを発売し、80~250ccまでモデルラインナップを拡大した。

高性能バイクの源は多彩な分野のテクノロジー開発

1960年には経営悪化に陥っていたメグロ(目黒製作所)が川崎航空機工業と提携。500cc空冷4st並列2気筒エンジンを搭載するKSスタミナスポーツを受注生産し、大排気量スポーツモデルにも乗り出す。そして1965年、メグロを吸収した川崎航空機は、英国車を模範としたメグロの血統を色濃く受け継ぐカワサキ500メグロK2を発売する。さらに翌年、ダブワンの愛称で親しまれた650W1を発売。1969年には川崎航空機は川崎重工と合併し、同年にH1を発売した。そして1972年のZ1によって、世界最速の性能を持つ本格的なスポーツバイクメーカーとしての地位を確立したのである。

カワサキ Z1(1972)


現在もバイクのみならず航空宇宙、鉄道車両、船舶、精密機械やロボットなど、重工業製品を多角的に開発・製造している。カワサキの魅力は、徹底した高性能スポーツバイクの開発というだけでなく、日本はもとより世界の科学発展に貢献する多彩なテクノロジーを、高性能バイクへフィードバックできる体制にもある。これは世界に数多あるバイクメーカーで唯一、カワサキだけが持つ特徴なのだ。

2020年最大の話題「Ninja ZX-25R」の魅力に迫る!

今年最大の話題となっている「Ninja ZX-25R」の魅力を探るうえで、カワサキのネイキッドの進化の歴史を抜きには語れない。そこで、ネイキッドに端を発しスーパーネイキッド、スーパーチャージャーなど、最新モデルとともに紹介する。

Ninja ZX-25R SE KRT EDITION 913,000円(本体価格830,000円、消費税83,000円)


「Ninja ZX-25R/SE」の詳細はこちら
[article_link postid=”604334″]
[article_link postid=”612444″]
[article_link postid=”612475″]
[article_link postid=”612490″]

関連記事