1. HOME
  2. 【PR】
  3. COLUMN
  4. カスタム
  5. スポーツからツーリングまでマルチにこなせる【Z650RS|Build by AELLA】

スポーツからツーリングまでマルチにこなせる【Z650RS|Build by AELLA】

大人気モデルのZ900RSのカスタムにも力を注いできた、カスノモーターサイクルが展開するパーツブランドのアエラが、Z650をベースに開発され’22年型で新規導入されたZ650RSにも着目! ポジションの最適化で、よりオールマイティな仕様にまとまった!

PHOTO/S.MAYUMI TEXT/T.TAMIYA 取材協力/カスノモーターサイクル・アエラ事業部
TEL075-622-7439 http://www.aella.jp/

スポーツ性を高めても優しい乗り味はそのまま

649㏄水冷直列2気筒エンジンと高張力鋼管製トレリスフレームを、ストリートファイター系のZ650から継承。’76年に登場した〝ザッパー〞を思わせるレトロスタイルにまとめられ、’22年に発売が開始されたのがこのZ650RS。

アエラは、これまで4気筒エンジンを搭載したZ900RSのカスタムや市販パーツの開発に力を入れてきたが、弟分となる2気筒モデルの各種パーツ開発にも精力的に取り組んでいる。今回試乗させていただいたのは、それらが装着されたデモ車だ。

車種別設計のプロテクションアイテムやキャップ類などの汎用パーツの他、操作系に影響を与えるパーツとしては、ライディングステップキットとアルミ削り出し可変ハンドルを装着している。

ノーマルのZ650RSはアップライトなハンドルを採用しており、シートに跨って自然に手を伸ばすと、そこにグリップがあるというイメージ。

これによりかつてのZに近い、椅子に座っているような雰囲気を演出しているが、アエラの可変ハンドルはノーマルより30mm低い設計とすることで、軽く上半身を伏せながらスポーティに操縦しやすくなっている。

一方でこのハンドルは純正より20㎜幅が狭く、グリップが10mm手前になるようセットされているため、極端な前傾を強いられたり、遠さを感じたりすることはない。

Z650RSの主な使用環境となる、ツーリングや市街地走行での快適性をまるでスポイルすることなく、スポーティな走りにもより適応力を高めているのは、さすがアエラだ。

開発中の「アルミ削り出し可変ハンドル」。他車種用では貫通設計となっているクランプ間の肉抜き加工をせず、メーター周辺デザインとの親和性を高める切削加工のみとしている
純正比で全幅は20mm ナロー、高さは30mmダウン、前後位置は10mmバック、絞り角は+3.5。(片側)に設定されている。また、絞り角と高さは調整可能だ

ライディングステップキットは、フットペグが4ポジション選択式で、ノーマルと最も差がある状態で20mmバック&10mmアップ。身長167cmで足が短い筆者の場合、膝を擦るときはもう少しアップにしたいと感じたが、そもそもZ650RSはそういうバイクではないし、この設定でも外足が外れることもなかった。また、ツーリングを想定して走ってみたが、この高さだと膝の曲がりは比較的穏やかで疲れづらく、剛性感のある設計と、滑りづらいペグのおかげで操作とステップワークが気持ちよかった。

アエラが培ってきた技術を惜しみなく投入した「ライディングステップキット(8万7780円~)」は、純正比で10/20mmバック&0/10mmアップの4ポジションから選択可能
ベース部は、右側が25mm厚で左側が30mm厚のアルミブロックからぜい沢に削り出されている。ブレーキおよびチェンジペダルとも、高精度ベアリングを使用する

このデモ車にはプロトタイプの内圧コントロールバルブも搭載されていて、エンジンブレーキを効かせたときにスムーズな印象だったが、こちらはノーマルと乗り比べたときにまたお伝えしたい。

Z650RSは、昨今ベテラン勢にも人気のミドルスポーツとして注目を集めるバイク。エントリー層も意識してやや廉価な設計だが、アエラ製パーツを組み込めば、質感も高めつつ、中上級者も納得の操作フィーリングにチューニングできる。

アルミ削り出しの「エンジンカバーガードセット4点(5万9400円)」は、パルサーカバーとクラッチカバー、ジェネレーターカバー、ウォーターポンプカバーのガードで構成され、単品購入よりお得な価格設定
11月下旬のデリバリー開始予定だ。「オイルフィラーキャップ:6角穴タイプ(4620円)」はワイヤーロック用の穴開き加工済み
赤いリングがデザインアクセントとなっている「フレームスライダー(1万7600円)」は左右セット。スポーツライディングだけでなくツーリングシーンでも、いまや必須のパーツだ
割りピンを隠すノーマルのラバーガードを、高品質な「リアアクスルナットカバー(6820円)」に換装。ジュラコン製の「スタンドフックスライダー:M8(8250円)」は定番アイテム
独自の無段階ウェーブパターンを用いた「ラジエタープロテクター(2万2990円~)」。前輪が跳ね上げた石が当たりやすい中央部は網目が細かく、両サイドは粗目で通気性を高める
ピストンの高速往復運動で加圧状態となるクランクケースの内圧を適正に保ち、振動減少やエンジンブレーキ緩和につなげるのが「内圧コントロールバルブ」。Z650シリーズ用も開発中だ

関連記事