【エッチングファクトリー|ラジエーターコアガード】レース技術をフィードバック! 大切なパーツをしっかり守る

問い合わせ
エッチングファクトリー
TEL:TEL06-6721-1519
https://www.web-fuji.com/shop/
レース技術をふんだんに取り込んだラジエターコアガード
バイク用パーツを製作する企業の中でも、やはりひとつのパーツを専門としているメーカーへの信頼は厚いものだ。エッチングファクトリーはそんなメーカーの一角で、ラジエターコアガードを専門とする。
念のために説明すると、ラジエターコアガードとは、水冷エンジンに肝要なラジエターの変形による性能低下を防ぐパーツだ。ラジエターコアの材質はアルミニウムが主流で、非常に肉厚が薄いため、前輪が巻き上げた小石などのゴミがヒットすると簡単に変形してしまう。これを防ぐため、ラジエター全面を覆うパーツがラジエターコアガードである。
コアの変形は冷却効率低下を招き、水温上昇につながる。水冷エンジンにとっては致命的になりかねないダメージなのだ。エッチングファクトリーは、冷却と保護の理想的なバランスを実現するメッシュ(網目)を作るため、材質には肉厚0.8mmのステンレス(SUS304)を採用。耐熱性、耐食性、強度に優れ、ラジエターコアを確実に保護する。
メッシュパターンは、フロントタイヤの巻き上げダメージを受けやすい中心部を細かく、左右両端を粗くすることで走行風を効率的に取り込み、ラジエターの冷却性能を落とすことなく保護性能を高めている。さらに見た目も美しいハニカム(六角形)構造とし、バランスに優れた強度と剛性を確保しているのも特徴だ。
今回登場したZ650RS用にはシルバー、ゴールド、ブラック。HAWK11用にはシルバーとブラックがラインナップされる。



HONDA HAWK11( ’22~)用ラジエターコアガード(写真左)
価格:1万8150円
KAWASAKI Z650RS( ’22~)用 ラジエターガードSGL(写真右)
価格:2万2250円