MotoGPで進化した、ダイネーゼの「着る」エアバッグ

中にも外にも着られるベスト型 ダイネーゼから、ワイヤレス式エアバッグシステムを搭載した汎用ベストが新登場。単体での着用が可能なので、インナーまたはアウターとして着ることで、愛用のジャケットなどに最先端の安全性をプラスできるという点が、最大の魅力である。
MotoGPの現場で開発されたシステムを採用
エアバッグシステムは、ダイネーゼが約25年間のリサーチで蓄積してきたデータを用い、複雑なアルゴリズムによって作動。ライダーの動きを1/1000秒単位でモニタリングし、ハイサイドの転倒だけでなく、障害物に衝突した際や後方から追突された場合にも反応する。
停車中の追突でも、バイクのエンジンがアイドリングしている場合は反応するなど、公道におけるほぼすべての転倒と事故でシステムが作動するようになっている。

伸縮性のある生地を使っているので、イ ンナーまたはアウターのどちらでも着用しやすい。通気性にも優れる設計だ


エアバッグのCE規格である、EN1621-4を胸・背中両方ともパスしている 世界で唯一のスタンドアローンエアバッグ。レベル2のバックプロテクター7個分相当のプロテクション(背中)性能を持つ

エアバッグ本体はマイクロフィラメントを採用した特許取得の構造。均一に膨らむので、部位による衝撃吸収力の違いが発生しない

胸部のマグネットボタンがオン/オフスイッチ。 作動状況は、左胸部のLEDインジケーターと、オン/オフ時のバイブレーションで確認できる
雨に濡れても大丈夫!
もちろん雨天時でも使用可能。メッシュ素材の採用により通気性も高めている。高い摩擦強度も備え、ハードプロテクターなしで超ハイレベルな保護性能を実現しているのだ!

【DAINESE スマートジャケット】
サイズ:XS~XXL
価格:10万6920円
MotoGPで採用されているダイネーゼのワイヤレス式エアバッグシステム(D-air)と同様のテクノロジーを用いたエアバッグベスト。重量わずか1800gと超軽量。メンズとレディスに各6サイズを設定