1. HOME
  2. アイテム
  3. AELLA初のapriliaカスタムが進行中!

AELLA初のapriliaカスタムが進行中!

2気筒ミドルクラスの扱い切れるパワー&トルクや車重にハイエンドモデル譲りとなる最新の電子制御システムという、これまでなかった組み合わせにより世界各国で注目を集めているのが、日本では昨年春に発売が開始されたイタリア・アプリリアのRS660。京都のカスノモーターサイクルが手がけるパーツブランドのアエラも、このRS660に興味を示し、初めてアプリリア車の本格的なカスタムに着手。すでに一部製品の市販を開始し、今後もニューパーツをリリース予定だ!

本誌主催のライディングパーティでも参加台数が増えているアプリリアのRS660。海外でもパーツを販売するアエラは、世界的ニーズも睨みつつ、そんなRS660用パーツの開発をスタートした。

RS660はライダーが意のままに操れるスポーツ性能を追求したモデルなので、当然ながらアエラ製品もスポーティな走りに対応するアイテムが中心。このうちフレームスライダーやラジエタープロテクターといったプロテクション系アイテムは、すでに市販開始となっている。

アエラを代表する〝操作系〞では、現在のところライディングステップキットが発売間近。こちらは、サーキット走行からツーリングまで幅広くマッチして、自然にステップに荷重できるポジションが追求されている。製品はほぼすべてのパーツをアルミ削り出しで製作。ステップバーは純正よりはるかにグリップ力が高く、一方で過度に喰いつきすぎないため、サーキットだけでなく公道でも気持ちいいステップワークが楽しめる。

aprilia RS660 aprilia RS660 aprilia RS660
間もなく市販開始となるライディングステップキット(ポリッシュは予価9万9000円、ホワイトとブラックは予価10万4500円)。純正比で0/10mmバックと30/40mmアップの4ポジションからステップ位置を選択できる。ペダル部には高精度ベアリングをダブルで採用

調整機構が豊富なのもアエラ製ステップの特徴だが、RS660用はギアチェンジペダルリンクのホールも3ポジションあり、レバー比を変更できる。そのため、ノーマル同等に加え、よりショートストローク、あるいは軽いタッチでチェンジできる設定も選択可能だ。もちろんバーの位置も選択可能。こちらは、ノーマルだとシートに対して低めに設定されているため、上下は純正比30㎜または40㎜アップの設定となっている。前後は純正同等または10㎜バックから選べる。

身長167㎝の筆者は、ノーマルだとハングオフ時に外足側ステップがやや遠く感じていたが、40㎜アップ&10㎜バックの設定によりかなり操縦しやすくなった。しかもバーが滑らないので、切り返しなどの踏み込みがしやすい。また、ノーマルはヒールガードが無いに等しい極小デザインで、ライディング時にカカト内側がスイングアームに触れやすいのだが、アエラ製は大型ヒールガード付きなので、足に何か動くものが当たる違和感もなくなった。

トップブリッジやセパレートハンドルは現在開発中で、プロトタイプが装着されていたが、ハンドルはノーマルとわずかなポジション差なのに、より積極的に身体を動かせると感じた。また、これはRS660用に限ったことではないが、オーバーサスペンションの効果は絶大で、ラフに1速までシフトダウンしてブリッパーが追いつかずにリアタイヤがスライドしたようなときでも、自信を持って車体を操ることができた。

電子制御満載のわりに価格が抑えられているRS660。それだけに、細かい部分にやや物足りなさがあるのは事実だが、アエラパーツでそれらを補えるのがうれしい。

aprilia RS660
極めて精度に優れるブレンボ製ラジアルマウントキャリパー用のチタンボルト(4本セット2万3100円)とチタンワッシャー(4枚セット5500円)で、ブレーキングの安定性を向上
aprilia RS660
アエラが輸入販売するオーバーサスペンション(5万1150円)は、振幅を相殺して振動を減らし、トラクションや接地感の向上などを実現するアイテム。スタンドフックスライダー(7040円)はM6ボルトタイプが適合
aprilia RS660
アルミ削り出しの美しいリザーバータンクキャップ(7040円)は、定番カスタムパーツのひとつ。アルマイトカラーは、赤や黒など6色から選択可能
aprilia RS660
万が一の転倒時にフロントホイール周辺のダメージ軽減に役立つアクスルスライダー(1万2100円)も開発。コーン部の肉抜きと中心付近のレッドリングでデザイン性を高める
aprilia RS660
転倒時の車体ダメージ軽減効果が期待できるフレームスライダー(2万8380円)は、装着時に左右の高さが合う設計。ベース部はアルミ削り出しのブラックアルマイト仕上げだ
aprilia RS660
独自の無段階ウェーブパターンを採用したラジエタープロテクター(2万9700円/ブラックは3万5640円)。中央部の網目は細かく、両サイドは冷却効果を阻害しない粗目仕様
aprilia RS660 aprilia RS660 新発売されたブレーキレバーガードは、アエラ製バーエンドスライダーとの併用が装着条件。左右バーエンドスライダーとのフルセット(2万6400円)や、すでにバーエンドスライダーを使用しているユーザーに向けたガードのみ(1万5400円)などが設定されている。今回のカスタム車は、高い制振効果が期待できるハンドルバーエンドチタンカラー(4620円)も搭載している
aprilia RS660
aprilia RS660

ハンドルやトップブリッジも開発中!

純正比で手前に5~10mm、下方に5~10mmのライディングポジション変更を想定しつつ、市販化に向けてセパレートハンドルを開発中。加えて、アルミ削り出しで適度な肉抜き加工により剛性を最適化したトップブリッジも、製品化に向けて開発が進められている

関連記事