【 IXON M-NEFTA AIR A 】快適な着用感を生む春夏用エアスルーモデル

TEXT/T.TAMIYA
問/モトサロン TEL0748-69-5660
https://motosalon-oka-webshop.com/
ソフトな素材&抜群の通気性とアジアフィットで、快適な着用感を生む春夏用エアスルーモデル
’96年にフランスで創業された二輪ウエアブランドがIXON(イクソン)。そのライディングジャケットは、’23年秋冬用から防風防寒または軽量保温のインナージャケットを別売するモジュラーコンセプトを導入しているが、’24年春夏モデルにもこの新型インナーに対応する製品が続々登場した。これにより、季節によってアウターは使い分けても、インナーは買い増すことなく共用可能に。ちなみに、新型インナーに対応するジャケットは製品名が「M-」で始まる。
M-NEFTA AIR Aは、そんなモジュラーコンセプトを導入した新作の春夏ライディングジャケット。表地はソフトシェルと強化ベンチレーションメッシュパネルのハイブリッドで、快適な着心地と抜群の通気性を誇る。
シンプルでカジュアルに着こなせるスポーティなデザインは、幅広い年齢層とマシンカテゴリーにマッチ。IXONの日本向け製品は、着丈や身幅やプロテクター位置が専用化されたアジアフィット仕様なので、日本人の体格にフィットしやすいのもうれしい。
肩と肘にCEプロテクター、胸部と背中に形状記憶フォームプロテクターを内蔵。バックプロテクター用ポケットを装備するのに加え、日本向けは他社製胸部プロテクターを装着できるドットボタンと面ファスナーも追加されており、安全性への配慮も抜かりない。
モジュラーコンセプトのインナーと併用すれば、朝晩がまだ涼しい時期でも快適に着用可能。本格的な暑さが到来する前に、手に入れておきたいエアスルージャケットだ。



