【DIRTSPORTS】ノーパンクタイヤが付いてオフロードコースでも移動楽々な洗浄機 Vittorio ZE-1608-10【インプレ】



PHOTO/DIRTSPORTS TEXT/H.Kishizawa 岸澤秀夫
問:蔵王産業 Vittorio高圧洗浄機公式サイト https://www.vittorio-z.com
洗浄機の定番となったVittorio
モトクロスやエンデューロレースのパドックでのシェアを拡大しつつあるVittorioの洗浄機シリーズ。必要にして十分な洗浄能力、そしてお求めになりやすい価格設定など選ばれる理由は充分事足りている。
編集部でもオフロードの現場でZEー1006ー10を使用しており、コンパクトなサイズ、重量約16㎏は持ち運ぶのに苦労を感じたことはなかった。欲を言えば、凸凹路面のオフロードコースで移動が楽な台車機能が備わればと思っていたところ、ノーパンクタイヤが装着されたZEー1608ー10キャリータイプが登場! 大径肉厚タイヤは押し引きのストレスも感じさせず、オフロードコースの洗車場までの移動が圧倒的に楽になった。
洗浄テストはバケツや給水タンクから水を吸い上げる方法「自吸」で行っているが、自吸用ホースの他に、水道直結用ホースも付属されているので、自宅やガレージの洗浄の際に水道があれば直接繋いで使用することもできる。


3タイプの噴出モードを設定
パリオジェットノズル 拡散

パリオジェットノズル 直噴

サイクロンノズル



始動方法
1.

2.

3.

4.

トリガーはセーフティー機能付き


ガンにはセーフティロックがついており、使用中断時、使用後にトリガーを引けない状態にすることができるので、安全面も考慮されている
洗剤も直接吹き付け可能!


洗剤吸引ホースを取り付け、バリオジェットノズルを「低圧モード」にすることで洗剤を吐出可能に

ノーパンクタイヤで洗浄機の移動が格段に楽になりました
オフロードコースで今最も人気と信頼を集めるVittorioのエンジン洗浄機。ZE-1608-10は大きいタイヤがついているので、オフロードコースの洗車場までの移動が圧倒的に楽になりました。ノーパンクタイヤでファットなタイヤは凸凹の多い土路面のパドックでも安定して移動できそうです