1. HOME
  2. バイク
  3. 【KAWASAKI】WSB4連覇中のジョナサン・レイが語るNewNinjaZX-10Rの魅力

【KAWASAKI】WSB4連覇中のジョナサン・レイが語るNewNinjaZX-10Rの魅力

Jonathan Rea(ジョナサン・レイ)1987年生まれ。イギリス出身。WSBで長くホンダに乗ってきたが、’15年にカワサキに移籍。’15~’18年までWSBクラス4連覇を達成し、今シーズンもランキングトップを独走中。今年、カワサキで初めて鈴鹿8耐に参戦

ここ数年、毎年のようにWSBで勝つための進化を繰り返しているNinja ZX-10RR。 今シーズン、ZX-10RRはWSBでは厳しい回転制限を受けつつも、圧倒的な強さを発揮している 2019年型のZX-10RRは、さらなる強さを誇示するためエンジン内部を大幅に変更、 そしてそれは、一般 のライダーも恩恵を受けられるバランス追求の極みといえる進化だった。 今回は最新のカワサキSSモデルNinja ZX-10RRに迫る。WSBで4連覇を遂げている「市販車最強」マシンの魅力を4回にわたりお届けしている。今回は、2018年9月にオートポリスで開催された19年モデルの新型発表に現れたジョナサン・レイ選手から10Rの魅力とWSBでの強さの秘密に迫ってみた特別編だ。

WSB4連覇、世界最強の10R使いジョナサン・レイ選手にインタビュー New10Rの魅力とWSBでの強さの秘密ライディングスタイルを聞いてみた

2018年のシーズン中に行われた試乗会でアンバサダーを務めてくれたWSBチャンピオンのジョンサン・レイ選手。試乗会では終日我々ジャーナリスト達と行動をともにして、各誌のインタビューにも個別で対応してくれたとてもフランクで、我々にさえ気を配ってくれる紳士である。

オートポリスではさまざまなイベントに参加

全日本開催中はトークショーや先導も務めた。シーズン中、しかもランキングトップのファクトリーライダーがここまでしてくれるのは……人柄でしかない[/caption] 意外かもしれないけど、僕がレーシングマシンに求めるのは、扱いやすさなんだ。これに尽きる。エンジンも、シャシーもね。その点で、カワサキZX-10RRは自分のレースキャリアの中でも最高の出来栄えだよ。 10RRのエンジンは本来非常にパワフルだけど、今は最高出力に関してのアドバンテージはないんだ。スーパーバイク世界選手権では最高回転数が制限されているからね。 最初にそのレギュレーションを聞いた時には、怒りすら覚えたよ。でも回転数を押さえられたバージョンをテストして、「……うん、悪くないな」って(笑)。僕が重視している扱いやすさはそのままだったから、「問題ないな」と思えたんだ。「むしろ勝つためにはコッチの方がいいかもしれない」ってね

いまのWSBだとパワーで勝負できないだからシャシーのバランスを追求する

実際のところ、今までとは抜きどころ・抜かれどころは変わったし、パワーというアドバンテージを失ったことは少なからず影響している。でも、僕が重視してきたエンジンのナチュラルなフィーリングが相変わらず大きな武器になってくれているんだ。

それに、回転数の縛りがあっても勝てるのは、10R最大の強みがシャシーだということを証明している。安定していて、扱いやすくて、フィードバックも豊富だ。タイヤさえ替えれば、MotoGPでも通用するレベルにあると思う。 カワサキのレース部門と量産車開発部門の関係は非常に密接だ。我々からも逐一レポートを上げて、開発に活かしてもらっている。

新型10Rは量産車だから「ジョナサン・レイ・スペシャル」というわけじゃないけど、リクエストを聞いてもらえたかな、と感じる部分もあるよ。 主にはエンジンかな。シャシーはもともとほぼ完璧だったけど、新型になってパワーアップしたことを感じる。扱いやすいキャラクターはそのままでね。

もちろん、いざ実戦投入ということになれば回転数制限が課せられることになるだろうが、エンジン内部のムービングパーツが軽量化されていることは大きなアドバンテージになるだろう。慣性が減れば、それだけ向き変えがクイックになるし、よりディープなブレーキングが可能になるからね。

WSB4連覇、5連覇も目前 強さが揺るがないJ.レイ×ZX-10RR

カワサキに移籍してから4連覇。その強さは圧倒的だ。実は17年、最終戦のカタールから回転数の低いエンジンを試し、今シーズンも行ける手応えを掴んでいたという[/caption] 僕自身のライディングスタイルは、すごくエコノミカル(効率的)だと思っている。マシンの上であまり身体を動かさず、エネルギーを使わないんだ。だから、イージー(乗りやすい)なバイクであるほど、速く走らせることができる。19年にデビューする新型10Rは本当にイージーに仕上がっているからね。レースバージョンがすごく楽しみだよ。 皆さんにも、早くセンショーショナルな新型10Rを楽しんでほしいな。楽しい気分で乗れば自信が湧いてくるし、リラックスできるほど新型10Rはポテンシャルを発揮してくれるはずさ!

「このシャシーはMotoGPでも通用すると思う」 安定性と軽快性を高いレベルでバランスする2016年から継承するZX-10Rのシャシー

’19年モデルは、’16年にヘッドパイプを手前にしたり、スイングアームを長くしたシャシーがベースとなる。乗りやすさと速さを兼ね備えたレイ選手絶賛のシャシーだ

ZX-10Rシリーズの ラインナップは3種類

’19年モデルは全車にフィンガーフォロワーとハイカムを投入するなどエンジンを刷新日本仕様は来春登場の予定となっている

ZX-10RR チタンコンロッド が 走りを進化させる!

もっともレーシーだが、本質を引き出すにはコー スやコンディンション、タイヤに合わせ込むキャ リアも必要だ。唯一チタンコンロッドを採用し、 204psを発揮。+1psにこだわるライダー専用だ

ZX-10R 10Rの魅力が詰まった スタンダードモデル

10Rの魅力をもっと も手軽に楽しむこと ができるのがRだ。コンロッドはスチー ル、ホイールはアル ミの鋳造となる。し かし、スタンダード モデルとはいえサスペンションやブレー キの装備は豪華で、203psを発揮する

ZX-10R SE 緻密な制御をみせる 電子制御式サスペンション

SEはKECS(カワサキ・エレクトリック・コントロール・ サスペンション)を搭載。この電子制御式サスは、リアルタイムで路面追従&車体姿勢をコントロール。ホイールは、マルケジーニ製アルミ鍛造。203psを発揮

Ninja ZX-10Rはこちら 

関連記事