HONDA CBシリーズの60年『1992 CB1000F』
HONDAから初めてCBの名を冠したバイクが登場したのは1959年。それから60年余り、いつの時代もCBはライバルと戦ってきた。その歴史を名車と呼ばれたエポックモデルを取り上げて振り返るこの企画で今回ご紹介するのは1992年に登場した「CB1000F」。レプリカブームの陰で息を潜めていたCBがパワフルな水冷直4エンジンと、ワイルドなスタイルで復活! その豪快な走りが、ネイキッドスポーツを強力に牽引した。
水冷並列4気筒が支える“走りのCB”が還ってきた
80年代中盤から、ホンダの大排気量レーシングマシンやスポーツ車は、V4エンジンを主軸として展開しており、レプリカブームもその流れに拍車をかけた。しかし80年代が終わりを告げる頃から、かつてのオーソドックスなスタイルのバイクが“ネイキッド”と呼ばれ人気を博し、CB-F等のカスタムも大いに盛り上がりを見せるようになる。
そして91年の東京モーターショーで、ホンダは“プロジェクトBIG-1”をコンセプトにしたCB1000SFを参考出品すると、予想を超える注目を集めた。国内のオーバー750規制が解禁となったタイミングもあり、翌92年に販売開始されると、当時の厳しい免許制度にもかかわらず大ヒット。高いスポーツ性と太い走りは、カスタム派やツーリング派まで多くのライダーに受け入れられた。