2022年 買える!直列4気筒カタログ【YAMAHA】

スペックを重視し、1psでも多くのパワーを、1km/hでも高い最高速を求めた時代。直列4気筒は、そんな熱かった時代の申し子だ。そして今、徐々にその熱量が失われ、クールな電気モーターに置き換わろうとしている。そんな時だからこそ、今買える直4車両をご紹介!ヤマハ編
FJR1300AS/A
初代が’01 年にデビューするや、ツーリングの本場ヨーロッパで高い人気を誇った本格派ツアラー。トルクフルな直列4気筒1297ccエンジンは独特の味わいがあり、ロングツーリングでもライダーを飽きさせない。ASはヤマハ電子制御シフトを搭載。クラッチレバーなしで、左足のシフトペダルまたは左手のレバー操作で変速が可能だ。20thAnniversary Editionが発表され、国内向けはラストとなる。

YZF-R1/M ABS
ヤマハのMotoGPマシンYZR-M1譲りのクロスプレーン型クランクシャフトを搭載。不等間隔爆発によりノイズの少ないクリアなトルク特性を発揮し、スムーズながら力強いトラクションが味わえる。スロットルケーブルを廃しながらも自然な操作感をもたらす新タイプの電子制御スロットルを始め、最新制御が多数盛り込まれている。

MT-10/SP ABS
スーパースポーツYZF-R1ベースの高性能エンジンを搭載したネイキッド。エンジンはストリート走行に対応すべく、吸排気系、動弁系、燃料供給系を最適化。クロスプレーン型クランクらしいクリアなトルク感とダイレクトなトラクション感が楽しめる。フレームもR1譲りのアルミ製デルタボックスフレーム。心臓も骨格も本格的だ。2021年末に新型が発表された。
