1. HOME
  2. バイク
  3. 走る現代アート VYRUS Alyen

走る現代アート VYRUS Alyen

これはもはや、モーターサイクルの枠を超えた芸術の一種。存在だけで絶大な価値をエンスージアストたちに主張する。しかしそれは、ミュージアムに飾られた展示物ではない。中野真矢さんが、2280万円の芸術とサーキットで対峙した。

PHOTO/S.MAYUMI, H.ORIHARA TEXT/T.TAMIYA
取材協力/モトコルセ TEL046-220-1711 https://vyrusjapan.com/

イージーではないが対話により従順化できる

鬼才エンジニアのアスカニオ・ロドリゴさんが率いるヴァイルス。同社が開発してきたマシンに共通するのは、ハイパフォーマンスエンジンをオメガフレームに搭載し、ハブセンターステアリング機構を持つ点だ。

’20年に世界限定20台の市販車として発表された988エイリアンは、その特徴を踏襲しながら、あまりにアーティスティックな造形を持つ。

ロドリゴさんは、’11年にエイリアン開発プロジェクトを日本人デザイナーの五十嵐豊さんと立ち上げ、9年間で57タイプものボディワークを検証。ハブセンターステアリングの可能性と、この機構が持つ独特な造形美を生かした車体デ生み出されたのが、そのザインを追求した。そして名のとおり地球外生命体のようにも見える、美しくて異質な988エイリアンだ。

生産は世界で20台のみ。このうち日本入荷は4台で、すでに完売となっている。ベース車両の価格はなんと2280万円。外装や細部のカラーリングは、ほぼフルオーダーが可能である。

デザインにおける特徴のひとつは、〝頭部〞だ。ヘッドライトが埋め込まれたアッパーフェアリングはボディから突き出ており、真横から見るとヌッと首を伸ばしているように見える。これこそが、988エイリアンに生物のようなイメージを与える意匠である。

日本では3台目の納車となるこの車両のオーナーである梅田祥太朗さんは、「初めて存在を知ったのは、東京モーターサイクルショーで日本初公開されたとき。はっきり言って意味が分からない。だからこそ乗ってみたいと思いました」と振り返る。

梅田さんからのオーダーで、車体色にはパールオレンジを採用。「オーダーするためにヴァイルス本社を訪ねたとき、アスカニオさんが『じつは、オレンジが合うに違いないと妻に話していたんだよ』とおっしゃってくれました」とのこと。

988エイリアンは超高価だが、梅田さんは「バイクなんだから乗らなければ意味がない」と話す。

そんなオーナーさんの車両だからこそ、今回特別に、元MotoGPライダーの中野真矢さんによるサーキット試乗も快諾していただいた。普通は乗れる機会がまず得られないバイクだからこそ、せめてその乗り味を少しでも共有するべく、中野さんによるインプレッションをお伝えする。「まずポジションは独特。シートが高くて前荷重が強いので、最初は少し戸惑います。でも座るべき位置を見つけてからはリアが使えるようになり、操縦性が高まりました。ライポジはモタード的だけど、ロード乗りをした方がうまく走らせられる……というようなイメージです」

ペースを上げずに走らせている段階なら、「パワーがものスゴいスーパーバイクという雰囲気で、意外なほど普通に走れます」と中野さん。ただし、サーキットでハイペースになってくると、ハブセンターステアリングの特徴が違和感にもつながるようだ。

「テレスコピックと違ってコーナー進入時のブレーキングでピッチングがないので、リズムが掴みづらい傾向。一方で、中高速コーナーでフルバンクしたときの安定感は素晴らしく、路面に張り付くような好印象を得ました。燃料タンクがデザイン優先の設計なのに加え、制動力そのものが非常に高いので、ブレーキング時にライダーが身体をどうホールドするかも課題。結果的に、進入でマシンを軽く〝逆に振る〞ことで、リズムが掴みやすくなりました」

エンジンはドゥカティの1299スーパークアドロ。「ベースのポテンシャルは高く、熟成も進んでいるエンジンなので、FIセッティングなどに細かい煮詰めは必要を感じましたが、パワーを含めて申し分はありません」と中野さんは評価する。

モトコルセの近藤代表によれば、アスカニオさん曰く988エイリアンは〝既存の概念のスポーツバイクではない〞とのこと。彼がイメージしたライフスタイルは、〝朝、お気に入りのバールへ乗り付けて、自分の夢が形となった愛車を眺めながらカプチーノとクロワッサンを味わう〞というものだそうだ。

「サーキットを速く走らせようとしたら、はっきり言ってイージーではありません。でも、ファーストインプレッションで判断してしまうのは間違い。デザインがそうであるように、走りも既存の一般的なモーターサイクルとは大きく異なり、理解を深めるのに時間は必要です。

その点を含めて、ライダーを楽しませてくれる乗り物です。子どもの頃に夢描いた、ヒーローが乗るようなカタチのバイクで、膝を擦りながら走れるなんて、もうそれだけで至福の時間でした!」

VYRUS 988 Alyen

特別に組み上げられたドゥカティ製1299スーパークアドロエンジン(1285cc水冷L型2気筒)を、マグネシウム合金製ダブルオメガデザインフレームに搭載
特別に組み上げられたドゥカティ製1299スーパークアドロエンジン(1285cc水冷L型2気筒)を、マグネシウム合金製ダブルオメガデザインフレームに搭載
描いたデザインを具現化するために新たなステアリング操舵機構が模索され、当初は油圧式も検討されたが、フェイルセーフを優先したことでワイヤー式になった
描いたデザインを具現化するために新たなステアリング操舵機構が模索され、当初は油圧式も検討されたが、フェイルセーフを優先したことでワイヤー式になった
前後ともモノショックはオーリンズ製のTTX40ツインチューブ仕様で、40mmのソリッドピストンとリザーバーを不要にするスルーロッドシャフトを備える
前後ともモノショックはオーリンズ製のTTX40ツインチューブ仕様で、40mmのソリッドピストンとリザーバーを不要にするスルーロッドシャフトを備える
塗装部分を含め、外装はすべて繊維を織り込まず単一方向に揃えた素材を積層した、ユニディレクショナル(UD)構造のカーボンファイバー製となっている
塗装部分を含め、外装はすべて繊維を織り込まず単一方向に揃えた素材を積層した、ユニディレクショナル(UD)構造のカーボンファイバー製となっている
フルードラインやハーネスが内蔵された複雑な形状のハンドルバーはCNCアルミ製。サイドフェアリング内部に、アルミ製燃料タンクが左右分割で内蔵される
フルードラインやハーネスが内蔵された複雑な形状のハンドルバーはCNCアルミ製。サイドフェアリング内部に、アルミ製燃料タンクが左右分割で内蔵される
手縫いの左右分割レザーシートスキンは、座ることをためらうほどの上質感。シートボディはカーボンファイバー製、シートフレームはマグネシウム合金製だ
手縫いの左右分割レザーシートスキンは、座ることをためらうほどの上質感。シートボディはカーボンファイバー製、シートフレームはマグネシウム合金製だ
エンジンドゥカティ製水冷4ストロークL型2気筒4バルブ
総排気量1285cc
エンジンマネージメントモーテック製M130 ECU
ボア×ストローク116×70.8mm
最高出力205ps/10500rpm
変速機6速
クラッチ湿式多板
フレームマグネシウムダブルオメガとコンポジットボディの組み合わせ
キャスター /トレール17~25°/84~112mm
サスペンションFプッシュロッドツインピボットバイラス
R=プッシュロッドツインピボットバイラス
タイヤサイズF=120/70ZR17
R=200/60ZR17
軸間距離1480mm
燃料タンク容量11L
本体価格2280万円

関連記事