RIDINGPARTYはサーキットビギナーを手厚くサポートします!

サーキットを走ってみたいけれど、ルールやマナーがさっぱりわからない…。遅い自分が走っていたら速い人に迷惑をかけて怒られそう…。などサーキットビギナーには不安がたくさんありますよね? でも我々RIDERS CLUBが開催するRIDING PARTY(通称ライパ)はサーキットビギナーを手厚くサポート! わからないことはスタッフやプロライダーにすぐに聞ける環境を整えていますので、安心して参加してみてください!
ビギナーでも安心! 走行クラスを4つ設定
ライテクやスーパースポーツなどを取り扱っているRIDERS CLUBが開催するサーキットイベントだから、物凄くレベルが高そう…。なんて思うかもしれませんが、ライパは「速いがエラいじゃない」をコンセプトとした誰もが楽しくスポーツライディングを楽しめるイベントです。
参加者のレベルに合わせて走行クラスを設けています。
①ハイペース:赤腕章クラス
②準ハイペース:黄色腕章クラス
③ビギナー:緑腕章クラス
④サーキットデビュー:桃腕章クラス
の4つの走行枠をご用意! 上記の走行クラスをベースに走行時間をきっちり分けているので「スピードが違いすぎて怖い!」なんてことも起こりません!
午前中2つの走行枠は追い抜き禁止の慣熟走行。慣熟走行の時は、レーシングライダーが安全で楽しく、そして気持ちよく走れるベストラインを先導します。いきなりコースで走り放題! というわけにはいきませんが、参加者の皆様が安心して、安全に楽しむため、その日の自分の調子やコースの様子をしっかりと見るための時間を設けています。

走行前にブリーフィングがあるから、ルールが分からなくても大丈夫!
ライパでは走行前に参加者全員でブリーフィングを行います。コースインやコースアウト時のルール、フラッグの説明など事細かに説明します。参加者全員が同じ認識のもと走行するのでトラブルなんかも起こりません!


その日のコースコンディションやコース説明をコース上で【桃腕章クラス】
ライパではサーキットビギナーやサーキット初心者のピンク腕章クラスに向けて、トラックやハイエースに参加者を乗せて、コース上で説明を行います。「ここのコーナーではここがクリップ」「ここくらいからブレーキ」など走行ラインや、路面状況なども事細かにご説明します!

青木宣篤さんによるライディング講習【桃腕章クラス】
走行後もサーキット初心者&ビギナーをしっかりサポートします。午前中の慣熟走行の合間に元MotoGPライダーの青木宣篤さんによる、講習会を実施しています。コースを気持ちよく走る方法はもちろんブレーキングやアクセルワーク、ポジションなど事細かに教えてくれます。
もちろん走行中の疑問なども質問OKです! わからないこと、気になっていることがあればドンドン質問してみてください! 一流のレーシングライダーから学べる機会はなかなかありません!



プロのテクニック体験できる タンデム・コークスクリュー
青木宣篤さんがあなたをタンデムシートに乗せてサーキットを疾走! プロのテクニックを間近に見て、体験できるプログラムです。ライディングのアドバイスももらえます!

プロライダーがあなたのライディングフォームをチェック
自己流になりがちなライディングフォームだけに「修正の必要あり」なんてことも。そこで中野真矢さんや原田哲也さんが皆さんのライディングフォームをチェックしてくれます。


先導ライダーが豪華なのも特徴
ライパでは原田哲也さんや中野真矢さん、青木宣篤さんなど本誌でも活躍するプロライダーはもちろん、HRCテストライダーや鈴鹿8時間耐久レースで活躍した、長島哲太さんなど一線で活躍するライダー達が先導してくれます!
もちろん先導だけではなく、パドックにいるときは声をかけて写真を撮ったり、ライディングの質問もOK! 走るだけではなく、会場にいるだけでも楽しいのがRIDINGPARTYなのです。


