【2023年4月8日(土)】 RIDINGPARTY 袖ケ浦フォレスト・レースウェイ 【開催レポート】

レギュラーとして2023年初開催となった4月8日のライディングパーティ。初夏を思わせる青空のもとで大勢のライダーがスポーツライディングを満喫した。「速いがエライじゃない!」がコンセプトのビギナーに優しい走行会。ライパであなたもサーキットデビューしませんか!
PHOTO/S.MAYUMI, S.TSUTSUMI TEXT/K.YOKOTA
誰もが楽しみながらスキルアップを目指せる!
「一度くらいはサーキットを走ってみたいけど、みんな速そうで怖いなぁ……」。
そんな思いを持つサーキットビギナーにこそ来てもらいたいのが、本誌主催のライディングパーティだ。
「速いがエライじゃない!」というコンセプトを掲げてサーキット走行初経験や、まだ回数が少ない人をサポートしてスポーツライディングの楽しみを伝える走行会である。 まずはサーキットを安全に走るためのルールやマナーを丁寧に説明することから始まる。

走行は経験やスキルによってクラス分けされ、最初はインストラクターの先導のもとジックリとコースに慣れて感触をつかんでもらう。
その後フリー走行に入るのだが、そこでさらなる手厚いサポートが用意されている。
「フリー走行でも先導してもらいたい」「走行ラインをレクチャーして欲しい」「ライディングフォームを見てもらいたいんだけど」などの要望に対応するコンテンツが多数ある。
素朴な疑問に対しても一流インストラクター陣が丁寧に答えてくれるので「目からウロコだ!」という声も聞かれる。
サーキットビギナーはもちろん、中堅ライダーや走り慣れたベテラン勢からも「得るものが大きい」と評判のライディングパーティ。あなたの参加をお待ちしています!
豪華なインストラクターたちが先導やレクチャーをしてくれる!

女性参加者も安心私たちが先導します!

サイティングツアーでコースを知る

初心者クラスの特典! 走行直後のライテク解説

原田哲也さんによるライディングフォームチェック

自分の走りを動画でチェックできるサービスも

最後のお楽しみ! 大ジャンケン大会開催

ライパは出展ブースも見所!
ミシュラン
参加者のマシンのタイヤを適性な空気圧にしてくれるサービスを行ったミシュラン。サイドウォールのロゴが美しく映えるハイグリップタイヤ・POWER GPのほか、トランポで人気のハイエース用のタイヤも展示

ピレリ
ディアブロ ロッソⅣやロッソⅣ コルサなど、最新ハイグリップタイヤを展示したピレリは、走行前後に参加者の空気圧チェックも行った。タイヤのポテンシャルを十分に引き出し、気持ち良く走るためのサポートだ

ブリヂストン
ブリヂストンもタイヤのエアチェックサービスを実施。多くのラインナップの中からライディングパーティ参加者にオススメのタイヤとしてS22を、よりスポーツ走行を重視する人にはRS11を挙げてくれた

モトコルセ
モンスターを徹底的にチューニングし、特性を活かしたカスタムマシンを試乗車として持ち込んだのがDUCATIやbimotaなどを中心に取り扱うモトコルセ。メンテナンスやカスタムの相談にものってくれる

テクニカルガレージ・RUN
千葉県のバイクショップで、とくにスズキのスポーツモデルに関しては全国屈指の取り扱い台数。ライパでも参加者のGSXR1000Rがズラリと並び圧巻だ。スズキのスポーツモデルに乗りたいと思っている人はぜひ!

KTM川崎中央
KTM川崎中央は、RC390を2台持ち込んだ。1台は前後にWPサスペンションを装着した試乗車で、もう1台はワンメイクレースの参戦車。アクセル全開でポテンシャルを引き出す楽しさを提案していた

A.S.H.
オイルの成分表などを展示し、使用用途にあわせたオイルについてアドバイスしてくれるA.S.H.は、今回はオイルの販売も実施。愛車の使い方にマッチしたオイルを選ぶことで、トラブルの発生を抑えることができる

モチュール
300Vなどのハイスペック・エンジンオイルで有名なモチュールは、同社でラインナップしているケミカルの体験サービスも行った。ヘルメットやカウルに使えるスプレー式のクリーナーは、その高い効果に驚く人も

ガレージ シャンティ
四輪ではメジャーなラッピングによるカラーチェンジをバイクに導入するガレージシャンティ。美しく仕上がったデモ車を持ち込み参加者の注目を集めた。保護効果があるプロテクションフィルムも取り扱っている
