1. HOME
  2. モーターサイクルライフ
  3. 愛車に最適なオイルとは?【もう一度、オイルについて考えてみる:Think with A.S.H.】

愛車に最適なオイルとは?【もう一度、オイルについて考えてみる:Think with A.S.H.】

エンジンオイルの性能が、どういった要素に左右されるかの知識は得た。次のステップとして、自分の走り方と愛車に合ったオイルの選び方について学んでいこう。

PHOTO/Y.ARAKI,K.ASAKURA TEXT/K.ASAKURA
取材協力/ジェイシーディプロダクツ 
http://www.jcd-products.com/

レーシングオイルを一般道で使うのは無意味?

これまで、エンジンオイルの基礎知識について学んできた。オイルにおける高性能とは、どういったものかが分かってきたのではないだろうか。さて、今回のテーマだが、いよいよオイルの選び方について考えてみたい。お話を伺うのは、前回と同様に高性能オイルブランドA.S.H.を展開する、ジェイシーディプロダクツ代表の岸野 修さんだ。 

A.S.H.のバイク用エンジンオイルMOTO-SPECシリーズには、FSE、FE、VSE、PSEという4つのグレードが存在している。やはりトップグレードのFSEがレース対応品で、価格の安いPSE MOTO-SPECがストリート用といった位置づけなのだろうか?

「概ねのところ、そう理解していただいて良いとは思うのですが、実は信頼性・エンジン保護性能という面では、一番価格の安いPSE MOTO-SPECも十分にレースに対応出来る性能を持たせているのです」 

どういうことだろう、レース対応を謳うオイルは、より過酷な使用条件においても、性能が担保されるものと考えていたのだが?

「以前に申し上げたように、高回転まで回り、油温が上昇する傾向にあるバイクのエンジンは、四輪に較べて過酷な使用条件にあると考えています。ですから、高温によって劣化の原因となりやすいポリマーを使用しないMOTO-SPECシリーズを開発したのです。A.S.H.オイルの開発ポリシーで、大きな柱のひとつがエンジン保護性能です。MOTO-SPECシリーズのオイルは、その全てに一定の基準を上回る信頼性を与えています」 

では、A.S.H.オイルにおけるグレードの違いは、どういった意味を持つのだろうか?

「トップグレードのFSE MOTO-SPECは、ワークスレベルのチューニングエンジンを前提に開発しています。そうしたエンジンは使用条件も過酷で、高い信頼性が要求されますが、同時に重要視されるのが〝速く走る〞ことです。ですから、高回転・高負荷時でのレスポンス性や、フリクションロスの軽減といったパワーアップ要素が盛り込まれているのです。1000分の1秒でも速く走るためのオイルが、FSEMOTO-SPECなのです。
仮に、ツーリングや通勤・通学に使うバイクに使用しても、ネガティブな部分は一切ありません。ですが、そうした使い方にはオーバースペックで、費用対効果の面であまりに効率が悪い。ですから、使用条件に合わせて4つのグレードをご用意しているということです。
MOTO-SPECシリーズのFSE、FE、VSE、PSEは、上から〝より速く走るため〞の性能が高いと理解していただけばよいと思います。どのグレードも信頼性には自信がありますから、レースで使用していただいても問題ありません。ただ、速さを求めるのなら、上のグレードのオイルをお勧めします」

エンジンオイルは法律によって定価を定められない。そのためここで価格を表記することは行わないが、調べてみればFSE MOTO-SPECと、PSE MOTO-SPECでは、1Lあたりの価格に倍ほどの差があることがわかる。その差をどう判断するかは貴方次第だ。 

とはいえ、より高性能なアイテムに惹かれるのはライダーの性。トップグレードのFSE MOTO-SPECに俄然興味をかき立てられるのだが、岸野さんは〝ストリートならばオーバースペック〞と言い切る。極限の世界を知るエンジニアは、飾り立てるようなビジネストークはしないのだ。だからこそ、A.S.H.のオイルに興味が増すのだが。

ピストンスピードに着目してみる

高回転・高出力な多気筒エンジンこそ、高性能オイルが必要。その認識は間違いではない。だが、比較的低回転型の2気筒や単気筒エンジンであっても、オイルに高い性能が求められる場合もあると、岸野さんは語る。その理由のひとつが、ストローク量に起因するピストンスピードの違いだ。ピストンスピードとは、シリンダー内でピストンが移動する速度。エンジンが稼働中、ピストンスピードは一定ではないので、その平均値である平均ピストンスピードを指標に使う。

平均ピストンスピード =
rpm(エンジン回転数)÷60(1分間の秒数)×ストローク量×2(クランクが1回転した時のピストンのストローク回数)

※5020rpmでのピストンスピードを比較
HONDA CBR1000RR-R FIREBLADE SP
ピストンスピード:8.1m/s
ストローク量:48.5mm
H-D FXBR ソフテイルブレイクアウト117
ピストンスピード:19.1m/s
ストローク量:114.3mm

上の2台のマシン、CBR1000RR-Rは4気筒の超高回転型エンジン。一方のハーレーは2気筒の低回転型エンジンだ。だが、ハーレーが最高出力を発生させる5020rpmで比較すると、ハーレーの平均ピストンスピードは、CBR1000RR-Rの約2倍の速さだ。当然、エンジンにかかる負荷は大きく、エンジンオイルには高い性能が求められる。CBR1000RR-Rの常用回転域は、もっと高回転なので単純に比較できるものではないが、低回転型エンジンであっても高性能オイルが必要な理由が分かるだろう。

A.S.H.のラインナップの中から自分に合ったオイルを見つけよう

リアル・レーシングオイル FSE MOTO-SPEC

0.001 秒の世界で争われる、プロレベルのレースで勝つために生み出された本物のレーシングオイル。ベースオイルには、高温時の粘度特性に優れ、金属への吸着性が極めて強い植物由来の特殊なエステルを100%使用。オイルは高温になればなるほど粘度が低下する特性を持つが、FSE MOTO-SPECならば温度上昇が激しい超高回転領域においても油膜が切れることがなく、エンジンを確実に保護する。その上で、並外れたレスポンスや低フリクションを実現している。

サーキットをよく走るなら FS MOTO-SPEC

ベースオイルにPAO(ポリアルファオレフィン)と、エステルを配合した100%化学合成オイル。PAO は基本となる高温時の性能を確保するため、粘度を高く設定した場合でも低温時の粘度特性に優れるため、あらゆる温度域で低フリクションでスムーズな走りを実現している。また、酸化安定性が高いため、ロングライフであるのもメリット。レースでの使用にも耐える高い性能を持っているが、サーキット走行やツーリングにもマッチするオイル。

いつでもスポーツしたいライダーに VSE MOTO-SPEC

コストパフォーマンスに優れる化学合成油でありながら、化学合成油に匹敵する均一な分子構造を持ち、不純物も少ない特徴を持つVHVI(Very High Viscosity Index)にエステルを配合したベースオイルを使用。レースユースやサーキットライディング、高速走行を多用するツーリングなどに最適なマルチユースでフレキシビリティの高いオイル。リーズナブルにA.S.H.のバイク用オイルの高性能を味わえる。価格と性能のバランスに優れ、コストパフォーマンスは高い。

リーズナブルな高性能オイル PSE MOTO-SPEC

究極の部分合成油を目指して開発されたオイル。鉱物油にエステルを配合し、A.S.H. MOTO-SPECシリーズのラインナップ中、最もリーズナブルな価格ながら、レースなどの過酷な使用条件においてもエンジン保護性能はしっかりと確保。もちろん添加剤にはポリマーを使用しておらず、オイルが高温になっても劣化が少なく、ロングライフ性に優れることもポイント。日常使用やツーリングといった用途に、気軽に使えるA.S.H. MOTO-SPECのエントリーモデル。

旧車には鉱物油と言われるのには科学的な根拠がある、100%ミネラルオイル A.S.H.MO

鉱物油と化学合成油を性能で比較した場合、化学合成油に軍配が上がる。だが、鉱物油には低コスト以外にもメリットがある。“旧車は鉱物油が適している”とする意見があるが、これには化学的な根拠がある。化学合成油を旧車に使用すると、オイル滲みが発生することがある。化学合成油は分子が小さく、細い隙間に入り込んでしまうからだ。鉱物油は分子のサイズが大きく、低品質なガスケットが使用されていたり、工作精度が低い旧車でもオイル滲みが発生しにくい。A.S.H. MOは、従来の鉱物油を凌ぐ高い耐久性を誇る、100%ミネラルオイルなのだ。

関連記事