1. HOME
  2. バイク
  3. 【3シリンダーの誘惑】青木宣篤が3メーカーの3気筒を試乗 SUPERVELOCE 98

【3シリンダーの誘惑】青木宣篤が3メーカーの3気筒を試乗 SUPERVELOCE 98

レースの血統を感じるMVアグスタの特性

MVアグスタのスーパーベローチェは、何とも特徴的なバイクである。直列3気筒エンジンをあまり回さず、流すぐらいのペースで走っていると、どうにもしっくり来ない。フロントにすべてがあるような感覚で、うまく乗れないのだ。

しかし、回転を上げると、途端に面白くなってくる。スロットルがアドレナリン噴射装置になったかのようで、回せば回すほどしっくりと来る。フロントがすべてで、リアを感じにくい印象はそのままなのだが、回転が上昇するにつれてどんどん高揚してくる。

昔はよく「カムに乗る」という表現をしたものだが、まさにそういったフィーリング。高回転域になるほど回転数とパワー感がリンクする。思いっ切りスロットルを開けてパワーを引き出す気持ちよさは格別だ。

秀逸なのは12000〜12500rpm。わずか500rpmという狭いエリアだが、ずっとここで走っていたい(笑)。この領域ではいろんなものが思い通りに反応する。この500rpmを目がけてすべてが合わせ込まれているのだろう。

レースモードにすると、そのリアクションがさらにシャープになる。そして気付かされる。「3気筒はよく曲がる!」と。「寝ろ、寝ろ」と念じる4気筒に対して、3気筒はいつの間にかスパッと寝ている。

それにしても、スーパーベローチェの高回転域は絶品だ。カムに乗ると実にシルキーかつ上質なフィーリングでライダーの魂をつかむ。

より正確には、「レーシングライダーの魂を……」と言いたくなる。ここには、レースに重きを置き続けてきたMVアグスタの歴史的背景が、そのまま反映されている。

同じ気筒配列でも、各メーカーによって狙い所は明らかに異なる。今回試乗したヤマハ、MVアグスタ、そしてトライアンフの中で、MVアグスタは別格でレーシング方向に振り切っている。

「フロントがすべて」という感覚は、独特だ。しかしクセがハッキリしている分、分かりやすい。しかも剥き出しのパフォーマーなので、もっとも直列3気筒らしいバイクでもある。

それが顕著なのが、回頭性、そして旋回性のよさだ。スパッとバイクが寝てくれて、グイグイと旋回性を発揮するのは、直列3気筒ならではの美点。レーシング方向に割り切っているスーパーベローチェだからこそ、その特性が鮮明である。

こういう明確なキャラクター作りは、イタリア車の得意分野だ。ある意味では乗り手を選ぶことになるが、ハマる人はとことん偏愛する。

正直なところ、万人に勧めやすいバイクとは言いがたいが、147㎰の直列3気筒エンジンを高回転域までブン回すことができ、高荷重をかけられる人なら、このバイクだけの愉悦の瞬間を我が物にできる。

SPECIFICATIONS】MV AGUSTA SUPERVELOCE 98 Edizione Limitata

エンジン水冷4ストローク
直列3 気筒DOHC4 バルブ
総排気量888cc
ボア×ストローク78x62mm
圧縮比11.5:1
最高出力120ps/10000rpm
最大トルク9.5kgf・m/7000rpm
変速機6 段
クラッチ湿式多板
ダイヤモンド
キャスター/トレール25°20′/ 110mm
サスペンションF=KYB 製φ41mm
テレスコピック倒立フォーク
R=モノショックリアサスペンション
ブレーキF=φ320mセミフローティング
ダブルディスク+ 対向4ポット
ラジアルマウントキャリパー
R=φ220mm
シングルディスク+1ポットキャリパー
タイヤサイズF=120/70ZR17
R=180/55ZR17
全長×全幅×全高2160×690×1180mm
ホイールベース1500mm
シート高835mm
車両重量200kg
燃料タンク容量14ℓ
価格143万円

スーパーヴェローチェ800SをベースにMVアグスタの1号車「MV98」と同色のボディカラーなど、外装を中心にカスタムした300台の世界限定車。逆回転クランクのエンジン、マルゾッキ製フォーク、ザックス製リアショック、ラジアルタイヤ対応のスポークホイールなどは継承

関連記事