【ライダーの憧れ?!”ヒザを擦りたい”】Part02:定常円でフォームを固める
サーキットでのスポーツライディングに目覚めたライダーたちが、最初に憧れることと言えば……いつの時代もやっぱり「ヒザ擦り」のはず。カッコよく、見ていて安心できる理想的なフォームでのヒザ擦りは、要点をひとつずつしっかり押さえてクリアすることで、きっと達成できる!!
PHOTO/S.MAYUMI TEXT/T.TAMIYA 取材協力/本田技研工業 TEL0120-086819 https://www.honda.co.jp/motor/ ヤマハ発動機 TEL0120-090-819 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
定常円をぐるぐる回ってコーナリングフォームを固める
正しいライディングフォームの要点を覚えたら、そこから先はマシンを走らせながらマスターしていく必要がある。静止状態のマシンは直立しており、車体がバンクして遠心力が働く実際のコーナリングとは条件が異なるためだ。
「もしも許可を得られるような練習場所があるなら、パイロンなどをひとつだけ置いて、走るラインのことはあまり考えずグルグル回りながら、フォームを固めてバンク角や速度をバランスさせていく方法が、もっとも安全かつ確実だと思います」
このような中野さんの提案により、平嶋さんもまずは駐車場で特訓。最初こそヒザと地面がかなり遠かったが、自分のペースとタイミングで少しずつバンク角を増やし、まずは2枚重ねニースライダーを使用したヒザ擦りに成功した。
「最初のうちは擦ったというより地面に一瞬触れたという感じだったのですが、フォームを安定させることを意識してからはバンク角がキープできるようになり、長く続けられるようになりました。また、持続できるようになったことで、擦りはじめたらニースライダーを押す足の力をどれくらい抜けばいいのかも感覚的にわかるようになり、ギクシャクしなくなったように思います」
このように喜んだ平嶋さん。そしてすぐに本来の薄いニースライダーに着け替えると、こちらでもあっさりとヒザ擦りを決めた!
最初は無理ヒザでもOKヒザを擦る安心感を知ろう
ヒザ擦り経験がないと、ニースライダーが地面に触れたときのちょっとした振動やノイズや抵抗に驚いて“ビクッ”となりがち。平嶋さんのように、それが理由でヒザを閉じてしまう場合もある。最初は必要以上にイン側の足を開いたいわゆる“無理ヒザ”でもいいので、まずは擦ることに慣れたい。
ヒザ擦り成功の秘密兵器!
2枚重ねスライダーを用意
現役当時、ヒザを擦るのは調子のバロメーターでもありました
速度とバンク角がバランスするフォームと重心位置を探る
バイクのコーナリングにはさまざまな力学が働いているが、これらをかなりシンプルに考えるなら、速度(=遠心力)とバンク角のバランスで成り立っている。また、ある程度のスピードがあるほうが安定しやすい。定常円で旋回しながら、速度とバンク角が釣り合うポイントを見つけると、安定感を得られる。そのときに大切なのは、適正なフォームをキープすることだ。